![]()
トラックのフリーズ:エフェクトの効果を含めてトラック内のオーディオを新しいオーディオクリップにバウンスし、FXラックをバイパスします。
![]()
![]()
トラックのクイックアンフリーズ:バウンスされたオーディオを非表示にし、最後に行ったフリーズまたはクイックフリーズの直前のオリジナルのオーディオを復活します。FXラックのバイパスも解除されます。バウンスされたオーディオは破棄されず、クイックフリーズとクイックアンフリーズで瞬時に切り替えることができます。
![]()
![]()
シンセのフリーズ:シンセの演奏を、シンセトラックに新しいオーディオクリップとしてバウンスし、プラグインシンセとシンセトラックのFXラックをバイパスします。
![]()
シンセのアンフリーズ:バウンスされたオーディオを破棄し、プラグインシンセとトラックのFXラックのバイパスを解除します。バウンスされたオーディオは破棄されるため、もう一度フリーズすると再度バウンスが行われます。
![]()
シンセのクイックアンフリーズ:バウンスされたオーディオを非表示にし、プラグインシンセとオーディオトラックのFXラックのバイパスを解除します。バウンスされたオーディオは破棄されず、クイックフリーズとクイックアンフリーズで瞬時に切り替えることができます。
![]()
シンセのクイックフリーズ:このコマンドは、クイックアンフリーズした時にのみ表示されます。クイックアンフリーズで非表示にしたバウンスされたオーディオをすばやく再表示し、プラグインシンセとトラックのFXラックをバイパスします。
メモ1:アンフリーズまたはクイックアンフリーズを実行すると、そのトラックのオーディオは、最後に行ったフリーズまたはクイックフリーズの直前の状態に戻ります。フリーズされたトラックに対して行った編集は、アンフリーズおよびクイックアンフリーズ時にすべて破棄されます。
メモ2:すべてのレンダリング操作(バウンス、フリーズ、エフェクトの反映)のビット数は、レンダリング時フィールド(編集 > 環境設定 > ファイル > オーディオデータ)でコントロールします。このオプションの初期値は32です。多くのケースではこのオプションがよいでしょう。詳細については、レンダリング時のオーディオのビット数を参照してください。
![]()
![]()
トラックを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > トラックのフリーズを選択します。
![]()
![]()
トラックを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > トラックのアンフリーズを選択します。
![]()
![]()
トラックを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > トラックのクイックアンフリーズを選択します。SONARはバウンスされたオーディオを非表示にし、オリジナルのオーディオを復活させます。FXラックのバイパスも解除されます。バウンスされたオーディオは破棄されず、クイックフリーズとクイックアンフリーズで瞬時に切り替えることができます。
![]()
![]()
クイックアンフリーズしたトラックを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > トラックのクイックフリーズを選択します。クイックフリーズは、クイックアンフリーズしたあとにのみ表示され、非表示にされていたオーディオを再表示し、ミュートを解除します。
![]()
![]()
プラグインシンセのMIDIトラック、またはシンセトラックを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > トラックのフリーズを選択します。
![]()
メモ1:プラグインシンセがオーディオトラックのFXラックに追加されている場合、そのシンセのシンセラックにはフリーズ/アンフリーズボタンがありません。そのシンセをフリーズするには、トラックまたはMIDIトラックのシンセを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > シンセのフリーズを選択します。
![]()
![]()
シンセトラック、またはMIDIトラックを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > シンセのアンフリーズを選択します。
![]()
![]()
![]()
プラグインシンセのMIDIトラック、またはシンセトラックを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > シンセのクイックアンフリーズを選択します。
![]()
SONARはバウンスされたオーディオを非表示にし、プラグインシンセとトラックのFXラックのバイパスを解除します。バウンスされたオーディオは破棄されず、クイックフリーズとクイックアンフリーズで瞬時に切り替えることができます。
![]()
![]()
プラグインシンセのMIDIトラック、またはシンセトラックを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > シンセのクイックフリーズを選択します。
![]()
クイックフリーズは、クイックアンフリーズした時にのみ表示されます。SONARはクイックアンフリーズで非表示にしたバウンスされたオーディオをすばやく再表示し、プラグインシンセとオーディオトラックのFXラックをバイパスします。フリーズオプションダイアログを開くには、以下のいずれかを実行します。
![]()
![]()
オーディオトラックまたはシンセトラックを右クリックし、表示されたメニューからフリーズ > フリーズオプションを選択します。
![]()
フリーズオプションダイアログで各項目を設定します。詳しくは、フリーズオプションダイアログのヘルプボタンをクリックしてください。
ヒント:アーカイブおよびフリーズボタンをトラックビューで表示または非表示にするには、トラックコントロールマネージャーを開き、トラックの状態グループの表示を指定します。詳細については、トラックコントロールマネージャーを参照してください。
Tip - Searching Documentation
Tip: To search for a specific topic, type your search query in the Search Cakewalk.com field at the top right of this page.
When the search results appear, click which product's documentation you would like to search to filter the search results further.
Note - Using Offline Help
Note: If you prefer to always use offline Help, go to Edit > Preferences > File > Advanced in your Cakewalk software and select Always Use Offline Help.
If you are not connected to the internet, your Cakewalk software will default to showing offline help until an internet connection becomes available.